ポータブックを買っちまった…(2)
ポータブックはディスプレイを開け,キーボードを回転させて使えるようにし(収納状態ではキーボードロックがかかっているとのこと),本体右側面の電源スイッチを入れてようやく使えるようになります。電源スイッチはやや長押ししてやらないと電源が入らないようで,誤動作を防いだとメーカーは言いたいのでしょうが,私には使いにくい印象があります。
ところでポータブックのWindows10は64ビット版を搭載しています。しかしメモリは量をけちって2GBとしています。後述するのですがそのためエクスペリエンス・インデックス値にもその影響が出ており,同じCPUを搭載するマイクロソフト・Surface 3よりも若干値が低くなっています。「メモリが2GBならOSも32ビット版でいいではないか」などと,いろいろなブログでこてんぱんに言われているのですが,それでも64ビット版のWindowsを搭載した理由として案外有力な説だと私自身思っているのが…,
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント