ポータブックを買っちまった…(3)
ポータブックは画像出力がVGAに加えHDMIもあり豊富なのですが,問題はUSBです。
使えるUSB端子が一口しかないのはなんとかならなかったのでしょうか。それも今となっては低速なUSB2端子しかないというのはなんとなく問題だと感じます。マイクロUSB端子は充電用だけにしか使えません。これをデータのやりとりも可能な仕様にしておくともう少し使い勝手が広がったのではないでしょうか。
また,これらのポートをしまう(SDカードスロットは右側面)背面のカバーは,広げておくとキーボードに若干の傾斜を与え,入力がしやすくなるという特徴があるらしいのですが,そうでなくても,USBメモリをつないだり,モバイルバッテリーをつないだりなどと,カバーを開けて使うことが多い本機の場合,端子のカバーなんていらなかったんじゃないの,とも思ってしまいます。
と前置きをしておいて,いよいよ,肝心のポータブックの入力環境,そして実際の入力感について書いてみます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント