Cドライブが圧迫されたら"Extreme Tuning Utility"を疑え!
転勤に伴い自由に使える時間が少なくなったため,ASRock Z170 PRO4Sマザーを使った自作6号機(Core i7 6700K/4.00GHz)はウイークエンドにしか使わないようになってしまいました。
それなのに最近,SSDで,全体が250GBほどあるはずのCドライブの空き容量が数十GBまで減っているのに気がつきました。システムとプログラムファイルだけしか入れないようにしているはずなのに,異常な減り方をしています。
まずは定番の「田マーク」→「設定」→「システム」→「ストレージ」の「ローカルストレージ」に表示されたCドライブをクリックすると,「システムと予約済み」のところが140GBも消費していました。さらにその「システムと予約済み」をクリックして内訳を見ると,そのほとんどが「システムファイル」で使われていて,「これらがないとPCは動作しません。」とつれない説明を表示してくれます。
そこでエクスプローラからCドライブを右クリックして「プロパティ」を出し,「ディスクのクリーンアップ」,もちろん「システムファイルのクリーンアップ」も含めてかけてみるのですが,数GB単位で不要ファイルを削除してくれるものの,思ったほど空き容量は増えません。その他フリーの削除ツールも使ってみたのですが,いま一つうまくいかないようです。
これはSSDを倍容量に交換するか,それならいっそM.2に移行するか,しかし費用と発熱が心配で,子ども2人を県外の大学に行かしている身からすると,それはできれば最後の手段にしたい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント