« 令和時代がやってきた | トップページ | 最新のWindows10に対応しないJapanist2003,「令和」には対応! »

2019年5月 3日 (金)

Japanist2003,「Windows10 1809(RS5)版で使用不可」の問題が回避される(改題しました)

(2019/10/20追記)
 下記に示した「一部従前と異なる」の問題が,次の処理を行うことにより回避されることになりました。

・Windows10 1809版の環境ではWindowsの更新プログラムKB4512534を適用する。
・Windows10 1903版の環境ではWindowsの更新プログラムKB4517211を適用する。

 KB4512534は1809版用に8月18日に公開された累積アップデートで,OSビルドは17763.720となり,KB4517211は1903版用に9月26日に公開された累積アップデートで,OSビルドは18362.387となります。Windows Updateを毎月適用していれば,「スタート」→「設定」→「システム」→「バージョン情報」で表示されるOSビルドはすでにそれ以降のものに置き換わっているはずであり,ユーザ側で特別に処理をする必要はないものと考えます。

 またJapanist2003がアンインストールできない問題についても,その手順が公開されています(Windows Power Shellを使って処理する必要があるとのこと)。

-----

 昨年の御用納めの日(2018年12月)になり,富士通Japanistのwebページ

https://www.fujitsu.com/jp/products/software/applications/applications/japanist/

の「トピックス」に,

|「Windows 10 October 2018 Update, version 1809」の動作については検証中です。

というコメントが表示され,Windows10の1809版ではJapanist10の動作に問題があるんだろうか,いやいやいまだに再変換機能が搭載されない現状と合わせ,近日中に修正差分が出るんじゃないだろうか,と邪推をしておりました。

 ところが今度は10連休前(2019年4月)にまた,

|Windows 10で使用する際の注意事項を公開しました。

というコメントが表示されました。

「トピックス一覧」を見てみると,

|Windows 10 October 2018 Update, version 1809でJapanist 2003が、一部従前と異なる動作をします。

とあり,それは「OSに非互換がある」という理由で,12項目もの現象が書き並べられ,文章の最後には,

|この現象は、OSの非互換による問題であるため、現時点では回避方法はありません。
|Windows 10 October 2018 Update, version 1809での利用は行わないでください。

とつれなくまとめられているのでした。

 法人向けFM Worldのサイトから新しいLIFEBOOK A747/V(Windows10 1809版搭載)の見積もりを親指シフトキーボードでしてみると,

https://www.fmworld.net/biz/fmv/lifebook/a748v/

Core i3版に限り見積結果が出る(A748/V機とCore i5版の見積もりができないのは例のIntel CPU品薄問題のため)ところをみると,Japanist10ではWindows10 1809版での動作に問題がない,ということが想像できます。

 昨年末の「1809版での動作については検証中」というのは,Japanist10ではなく,Japanist2003の問題であったことが類推できます。おそらくWindows10 1903版以降もJapanist2003は対応予定なし,ということなのかも知れません。
 ということは,Japanist2003はWindows10 1803版限りのサポートとなると思われ,サポート終了日が今年の11月12日ですので(Enterprise版だと1703版以降がまだサポート対象)それ以降Japanist2003はWindows10で使えなくなる,ということになります。

 そうなるとOASYS V10に同梱されているJapanist2003も使えなくなるということであり,Windows10でOASYSを使う場合は別途Japanist10の購入も必要になるということになります。あるいはJapanist10同梱版のOASYSのリリースも考えられますが,現行のJapanist10ではOASYS上で半角ひらがなや4倍角文字が入力できないという制限があるため,そこを修正しないとOASYS V10への同梱は難しい,といったところでしょう。

(2019/10/20追記)
 ところが一転して10月18日,Windows10の更新プログラムを適用することにより,Japanist2003は引き続き,Windows10の1809版や1903版でも使用可能ということになりました。前述のとおり,Windows Updateを毎月きちんと適用していればすでにJapanist2003の問題が回避されている状態になっているはずです。

 本稿の削除も考えたのですが,あえて資料として残すこととし,今となっては事実と異なる点につきましては,取り消し線をつけることといたしました。ご了承ください。

|

« 令和時代がやってきた | トップページ | 最新のWindows10に対応しないJapanist2003,「令和」には対応! »

おあしすねた」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 令和時代がやってきた | トップページ | 最新のWindows10に対応しないJapanist2003,「令和」には対応! »