Windows11 Ver.22H2は,果たしてCore2機でもアップデートできるのか?(できた! しかしいろいろあった)
日本時間で昨日9月21日,Windows11のVer.22H2がようやく公開されました。
拙環境ではInsider Previewに参加している2台ですでにVer.22H2を使っていたところだったのですが,いよいよ正式公開となったので,次の2環境にインストールを試してみているところです。
キングジム ポータブックXMC10
CPU…Atom x7-Z8700 1.60/2.40GHz
グラフィックス…インテルHDグラフィックス400
メモリ…2GB
OS…64ビット(現在Windows11 Ver.21H1)
非対応項目…CPU,メモリ,ストレージ
自作5号(BIOSTAR G31-M7 TE V6.4)
CPU…Core2 Quad Q8200 2.33GHz
チップセット…インテルG31
グラフィックス…インテルGMA 3100
メモリ…4GB
OS…64ビット(現在Windows11 Ver.21H1)
非対応項目…CPU,TPM(なし),セキュアブート(なし)
最近のコメント